ついにノッコミが始まった模様?明日はやったる!
クイッっと飲んで明日に備えます(笑)
久々の更新となりました。まずはあらためて、この度の東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
最近になってようやく春めいてきましたね!!余震・放射能問題とまだまだ不安な毎日が続いておりますが、前を向きましょう。
さてさて、自分も含め海も沼も春らしい釣果がでていますよ~。
コンディション最高です!
Y・Tさん、自己記録更新&釣果情報(新聞)表紙を飾る!
ノッコミ始まりました~。
流石っす!春らしいですね~!
そろそろ出かけてみてはいかがでしょうか。
時間を追うごとに、被害が拡大しています。みなさん、大丈夫でしょうか・・・。
私も、会社にて地震にあいましたが、過去に経験したことのない揺れでした。幸い、地元大原の被害は少なかったようで、津波の被害もそれほどありませんでした。
災害にあった方々、心よりお見舞い申し上げます。私も仕事柄、微力ではありますが、支援していきたいと思います。
12日(土)の沼の状況を見てきましたので、ご報告します。まず、ふな一の上の駐艇場の信号から先、船戸大橋を越えるところまでは通行禁止となってます。
ものすごい亀裂です・・・
そしてスロープ、下の画像はパッと見は水位がさがっているのでは!?と感じますが、じつはスロープが隆起しています。
なだらかになっているスロープ・・・
そしてなによりも驚いたのがこれ↓
なんと!?柱が沼方向に傾いてる・・・
しばらくは復旧に時間がかかりそうですね。
余震もまだまだ続いてますので、みなさんお気をつけください。