1月も半ばになり、厳しい寒さが続いていますが、皆さんはどう、過ごしてますでしょうか??
私といえば、今週末のひとつテンヤ真鯛の準備をしております!こういう時は部屋でぬくぬくと妄想にふける方が懸命です(笑)
実は先週、行く予定でしたが見事に大寒波襲来(涙)今週末こそはと意気込んでおります!
写真はマイテンヤ作成中。買うと高いんですよね~何気に。
メインフックも孫針も”元祖ひとつテンヤ”き栄丸船長のオリジナルです!
では、今週末お楽しみに~(笑)
1月も半ばになり、厳しい寒さが続いていますが、皆さんはどう、過ごしてますでしょうか??
私といえば、今週末のひとつテンヤ真鯛の準備をしております!こういう時は部屋でぬくぬくと妄想にふける方が懸命です(笑)
実は先週、行く予定でしたが見事に大寒波襲来(涙)今週末こそはと意気込んでおります!
写真はマイテンヤ作成中。買うと高いんですよね~何気に。
メインフックも孫針も”元祖ひとつテンヤ”き栄丸船長のオリジナルです!
では、今週末お楽しみに~(笑)
2日過ぎちゃいましたが・・・
2011年、明けましておめでとうございます!!今年もよろしくお願い申し上げます。
毎年この時期は1年の抱負を~なんてテレビでも言っておりますが、みなさんはどのような抱負を立てたでしょうか。
私はというと、NAB21シーズントーナメントでは前人未到の3年連続AOY獲得、海釣りでは真鯛8kg越えを目標に頑張りたいと思います!
さてさて、今回は年末26日に行った亀山ダムの模様をちょっと。当日は千葉県君津市にあるショップのオープントーナメントにK・Sさん、Y・Tさんと一緒に参加してきました。
毎年、10月~1月にかけて行われるトーナメントで、私もこの時期の釣り(ディープレンジでのライトリグ)が好きで、積極的に参加しております。
当日は西風が吹き荒れる厳しい状況でした。私が得意とするスポット(押切沢入り口の通称”ダーフラット”)に入り、6.8mから13mへと落ち込むショルダーを、ダウンショットのシューティングで狙います。
早々に350gをGET。でもあとが続きません・・・。粘ってみますがバイトもなく・・・あれ!?
魚探にも反応がないので、別のスポットへ行ってみるも、西風の影響が強く釣りにならない。仕方なく同じスポットへ戻ってみるとすぐに200gがGET。しかしあとが・・・。
時間もなくなってきたのでそのスポットで最後まで粘りましたが追加ならずの550gで11位という結果でした。K・Sさん、Y・Tさんも厳しい釣果となり、3人で反省しっぱなしの1日となりました。
さらにさらに・・・30日に開催されたNAB21忘年会の模様も(笑)
当日は約20名ほど参加でした。いろいろな話も聞けてめっちゃ楽しい忘年会でしたよ~!!
あやしい店の前で記念撮影(笑)
先週、ひとつテンヤ真鯛釣りに行ってきました!
この釣り、去年からハマってしまった釣りで、今年は年間通しで通い始めました。
真鯛釣りと言うと難しいイメージが強いと思いますが、この釣り、ビギナーでもコツを掴めば簡単に釣れちゃうんです!
テンヤと呼ばれる仕掛け(バス釣りで言うとこのジグヘッド)にエビを付けてフォール中心に狙います。そう、まさにエビで鯛を釣るんですよ~(笑)
当日は日頃印旛でご一緒するY・Tさんとの釣行です。今回乗船は”新幸丸”さん。雑誌にもよく掲載される通年真鯛のみをターゲットにしている船宿さんです。
Y・Tさんは今回が初テンヤで、かなりのハイテンション!前日の情報では、竿頭がなんと30枚!そりゃテンションあがりますって(笑)早々に釣り座を確保し、準備を終え沖に。
5時半頃の出船で、ポイントに着くころには薄明るくなります。さぁ、釣り開始!水深は25m~35mと、比較的釣りやすい水深でしたが、南西からのウネリが強く少々つり辛い状況でした。早速アタリもありますがエサ取り(ウマヅラハギ・ベラ等)の模様。なかなか鯛は釣れません。ですが、鯛のアタリは千差万別なので全てのアタリにすばやく合わせをくれていきます。
ようやくY・Tさん、私ともに小さいながらも鯛をGET!時間が経つにつれ、Y・Tさんもコツが掴めたようで、ぽつぽつ釣っていました。船長に聞くと、今日は潮が流れてないようで活性が低いようです。その証拠に、釣れた鯛の掛かりはテンヤの孫針にかかっているのがほとんどでした。そんなこんなでタイムアップ・・・。今回の釣果はY・Tさん5枚、私5枚、外道多数という少々残念な結果でした。もうちょっとサイズ・数ともに釣れるといいんですけどね~。しかしこればっかりは自然相手ですから・・・。
※Y・Tさん、次回は写真サイズ期待してます!もうハマっちゃいましたか?(笑)
ってな感じで、Y・Tさんを見送った後、あまりにも悔しいので、船宿を変えて午後も出船(笑)午後は”義丸”さん。1番古くから通っている船宿さんです。さてさて、午後はというと、潮が流れ始めたみたいで、早々に真鯛GET!サイズも午前より大きくなって順調に釣果を伸ばし、結果13枚と好釣果に終わりました!午前と午後でこの差とは・・・やはり海って難しいですね。本日上位4匹↓
この釣り、バス釣りをやっている人であればコツはすぐ掴めますし、アタリは数多くあるし、引きは強い、外道はハタやヒラメも釣れちゃう!今お勧めの釣りです。
是非みなさんも大原へ(笑)〇辺〇男さんや〇本〇彦さんもかなり通ってますから。
もしかしたらあなたにもこんな大物が!!