ぶるぶるガクガク?

日曜の雨の中、NAB第2戦に参加してきました!

ご存知の通り、当日は雪も降るんじゃ?と思ってしまうほどの寒さと雨で、モチベーションも低下。

rps20130424_202956.jpg

まぁなんとかなるかとスタートしてはみたものの、みるみるうちに雨は染み込み始め、ぶるぶるガクガク。

そんな中でもメインの甚平広沼にて得意のエスケープツインのヘビダンにて開始一流し目にキロクラスゲッツ!

テンションも上がって、打ち続けるも後が続かない。そうこうしていると水も濁り始めてしまい、かなり厳しい状況となり、そのまま終了?。

あまりの寒さに何度か心折れかけましたが、なんとか最後までもちましたよ(笑)

しかしこの状況でも釣る人は釣ってます。まだまだ修行がたりませんね。

rps20130424_202924.jpg

先週の結果は~

今週は年度末ということもあり、仕事がパンパン状態(汗)なんとか
乗り切って今日は家で体を休めています。天候もよくないし寒いです
から、こういう時はのんびりとNABのDVD鑑賞です(笑)

さてさて、先週の内容を。まずは横浜のフィッシングショー!
今回、初のプロスタッフとしてノリーズ・エコギアブースに立ちました
(何度も言いますがソルト部門ですけど(笑))

KIMG0167
   写真は開場前のノリーズブース。

商品説明など普段経験したことのないことをするのは新鮮でいいもの
ですね!いろいろな人たちと交流もでき、貴重な体験をさせて頂きま
した。バス部門のプロスタッフともコアな話ができましたよ(特に
オギノさんがチョー面白かった(笑))

o0640048012470413918
 最後に集合してパシリ!!おねーちゃんの隣も
 しっかり確保しました(笑)

そしてそして、日曜のNAB21第1戦。先週のプラどおりに甚平からスタート。が~人がいっぱい(汗)
同じエリアにすでに4人も・・・。空いているところに入って、エスケープ・リトルツイン、シンカー
14gのヘビダン投下開始。

そしてひと流し目でなんと4バイト2フィッシュ!春を意識したオスの魚って感じ。ではではと、
メスが入ってくるのを待ちますが、一向に来ない。冷え込みのせいかと、9時にしびれを切らし
てもう1つのパターンである新川下流へ。

あと1本でリミットだし、キッカー入れればお立ち台が見えると思い真剣に打ってみるが
反応がない・・・。しかしめげずに打ってみる・・・あれ!?ちーーーーーーん。

結果的には春は進んでましたね。お立ち台では甚平組が独占でした。タラレバですが、
もっと粘るべきでした。でもだってこんな魚が釣れたら行っちゃうでしょフツー?(笑)

KIMG0155

次回はやったる!!


週末に向けて

昨日のプラクティスについてですが、まあまあいいプラができました!

みなさんもそうかと思いますが、この時期ってパターンにはめるのはすっごく難しくって、釣れ方も交通事故的な感じて多いですよね。

なもんで、先取りパターンと後戻りパターンとのセットでいけたら、なんとか1本とれるのではないかと思ったんですけどね。昨日はうまくいきましたが、果たして週末ヒロインになれるかどうか?(笑)

しかしヘビダンは釣れます!新たに導入したエスケープリトルツインもいい感じですし。今日は南風の爆風でしたが、明日以降はまあまあ天気も落ち着きそうですし、期待大ですね。

今週末は横浜でフィッシングショーもあります!私は毎年行ってますが、今年はプロスタッフとしてノリーズ・エコギアブースに立つことになりました。まぁ立ってるだけですが(笑)

めっけたら声かけて下さいね!

NAB21 "OP王子"吉田裕樹のブログ